私は、「魂の旅路は地味で滋味深い」と
いつもお伝えしています。
スピリチュアルはどこか崇高で、
キラキラしているイメージがある方も多いかもしれませんが
私はそういったイメージがないんですよね。
ふと、何氣なく見た空や
風に揺れる木々の音
流れる水の穏やかさや
時には激しく押し寄せる波・・・
まるでブルーとピンクの混じりあった夕陽を前にひとり佇み、
そこに存在する宇宙と「呼吸」を合わせ
溶け合うような感覚がスピリチュアルであると感じています。

いつの間にか、太陽は沈み星が瞬く。
また、違った世界がやってくる。
そうやって、変わり続けていく「私」を体験し味わうこと。
それらには、優劣はなく、正解も不正解もない。
ただ、「在る」ものを受け入れ抱きしめていく。
スピリチュアルとは、現実離れしたものではなく
私が私を感じていく「呼吸」そのものです。
そんなことを、またもう一度感じさせられた映画「ノマドランド」
【企業の倒産とともに、長年住み慣れた企業城下町の住処を失った女性、ファーン。
彼女の選択は、一台の車に亡き夫との思い出を詰め込んで、
車上生活者、“現代のノマド(遊牧民)”として、過酷な季節労働の現場を渡り歩くこと。
毎日を懸命に乗り越えながら、往く先々で出会うノマドたちとの心の交流とともに、
誇りを持った彼女の自由な旅は続いていく…】というストーリー。
誰の中にもある大切な「記憶」「思い出」の人や場所たち。
それらを失くし、傷ついてもなお続いていく「道」。
その道の先で出会うのは、タフ(厳しい)な現実だけではなく
胸打つほど美しい自然と人間のしなやかな強さ。

主人公ファーンが、路上生活を卑下することなく
自分の「呼吸」と共に生きようと懸命に
「道」を歩んでいく姿がとても印象深く残ります。
時代が変わっていくとき、人の生き方も変わっていく。
生産と消費だけではない、人生は地味で滋味深い。
そんな旅路を感じられるいい映画でしたね。
いま、アマゾンプライムで199円で観れますよ♡
歳を重ねるほどにじんわり沁みる、おすすめ映画です♡
★5次元をいったりきたり、御一緒に
(ただし下ネタ注意ww)⬇⬇