オープンソウルアドバイザーのTomoです♡
去年の11月に宮古島に家族旅行に行きました。
別に以前から計画していたわけではありません。
ある日突然思い立って、
夫に「宮古島行こう!」とLINEしたのが9月。
その数ヶ月前まで
産後うつになり子供を愛せなかった私が
家族を「邪魔者扱い」していた私が
自分のためにしかお金を使わなかった私が
家族のために旅費 50万支払って
これまでの人生で最高の
忘れられない旅になりました。
この旅行で「家族」というかたちを
愛することができるようになりました。
現在、数名の方と個人セッション中ですが
皆さん家族関係での悩みがあります。
子供のこと
夫のこと
親のこと
距離が近いからこそ
モヤモヤするし
イライラするし
ジャッジするし
思い通りにしたくなる。
相手をコントロールしようとして
攻撃してみたり
従ってみたり
伺って見たりする。
でもさ
ほんとはそれ、
自分にやってんだよね。
自分への
「しっかりしなきゃ!」
「完璧にやらなきゃ!」
「愛さなきゃ!」
は、
相手への
「しっかりして欲しい!」
「完璧になって欲しい!」
「愛して欲しい!」
に変換され
「もっとちゃんとやってよ!」
「こんなことも出来ないの?」
「なんで優しくしてくれないの?」
と、言葉になって出てくる。
相手を責める時
自分を責めている。
自分を責める時
相手を責めている。
私たちは、
自分にやっていることを
相手にやってしまう生き物。
それを教えてくれるのが「家族」
「もっとちゃんとやってよ!」
自分に余裕が無い。
ほら、空をみて。
少し休もう。
「こんなことも出来ないの?」
完璧にしようとしている。
完璧な人間など存在しない。
もっとクソになる努力を。
クソを認める勇氣を。
「なんで優しくしてくれないの?」
「誰かに」ではなく、
自分が自分に愛されたい。
静かに、優しく、
自分を抱きしめてあげてください。
ひとりで好きなことをしてください。
そのままの自分でいいのです、
生きているだけで価値があります。
私たちは、身近な他人を使って
自分へメッセージを送っています。
大切なのは、ここからです。
それに氣づいて
自分の魂と向き合ったら
家族という「かたち」がいらなくなる場合もあります。
そのときは、恐れずに
「ありがとう」と言って
自分の選択を愛してください。
すべての人間は
魂の旅の途中です。
ぶつかったり
まじりあったり
離れたりして
そのとき、そのとき
それぞれに魂の成長をしながら
自分の道を歩いています。
すべての魂の選択は
尊重されます。
自分の選択も
相手の選択も
尊重されなければいけないのです。
ジャッジしたり
他人が介入するものではありません。
自分の成長は
自分でするしかないのです。
どんな選択でも
自分がした選択を愛してください。
そして、
自分が自分を尊重できたとき
相手にも尊重できるようになります。
みんな、1歩1歩
自分の道を歩いています。
大丈夫、
大丈夫。
ほら、今日も進んでる。
—–