このブログがはじめての方はこちらから★

【人間関係】なぜ人は話し合いできない?

昨日の農園長時間HENTAIツアーで完全に燃え尽きたTOMOです。

奇跡的な引き寄せ合いで、すべての情報が濃い濃い。(もう、涙でるくらいw)

途中から有名なシャーマンドラム奏者の方が来て演奏会まで始まってさw

(THE・引き寄せ 笑)




初めて来た人が、うちの農園にあんなに長時間居れるのは

「私は私でいい」という完全自己受容の心地よさ。

そんな【居場所】がここにある。

もう最高です・・・。




今日は、人参の間引きをしましたが

してもしても終わらない・・・永遠に感じる。(笑)

しかも、私も疲れて幼虫たちと戯れる始末・・・(はよ作業しろ)



まだ大根も残ってる・・・。

どうすんだ、

どうしようもね~~~

焦らずいきましょ♡(笑)



話し合えばあうほど

どれだけ最高の仕組みがあったとしても、

そこに関わる人間関係がこじれてしまったら

崩壊を招きますよね。

「人は話し合えば合うほど、分かり合えない」

なんて皮肉なんでしょう。




現代社会において、話し合いすら出来ないという現状が確かにあります。

私の農園では、会員さん同士が「話し合う」ということを重要視していますが

まず、その手前の土台作りが必要であることをしっかり理解していきます。




「人は、なぜ話し合えないのか?」

それは、それぞれに思い込み・常識が違うからです。




私の中にある、思い込み・常識を認識することから「話し合い」の土台が始まります。

お互いが持っている思い込み・常識を否定するのではなく

自ら認識して、心地いい接点はどこなのかを探っていくのです。




トライ&エラーを繰り返す

何度も言いますが、私たちはトライ&エラーだらけです。

私たちに「正解」は必要なくて、

トライ&エラーしながら心地いい場所を創っていくのが目的で

その旅路こそが魂にとって最高の体験なのです。

そのトライ&エラーを楽しめるようになるとグンッと魂は成長していきます。




自立した同士の話し合い

そうやって、自分に集中していくと

話している最中にも「私には○○という思い込みがあるな」と分かっていきます。

その思い込みを外してみたり、もっとフィットするものへと

ブラッシュアップしていくことで、どんどん自立できていくのです。




私自身も、農園で話していると

「さっき言った事は、私の中での思い込みかもしれないからもっと違ってもいいかも」と、

考えを方向転換することが出来ます。




正解はないのです。

変化してもいいのです。




それをお互いに受け入れながらいくと、

もっとトライ&エラーを軽く使いこなすことができます。

自分という宇宙を、いろんな視点からもっと楽しむことができるんです♡




そして、お互いに心地いい接点をライトに探すことができます。

「話し合い」は、もっと軽くていいんですよね♡




そんな人間関係を創っていける世界を、これから楽しみにしています。

あなたもご一緒に💛




今日も伴走していますよ💛




★日々現実と5次元をゆるく行ったり来たりするHENTAIさん用の部屋

【秘密のお部屋】ができました

タイトルとURLをコピーしました