このブログがはじめての方はこちらから★

「一言多い」人に対して

こんにちは、
オープンソウルアドバイザーのTomoです♡
あなたの周りにも
余計な一言が多い人っていません?
この「一言多い」人は、優劣の世界で
自分が上だと知らしめたい(確認したい)ひと。
私の周りにもいますよw
なぜ、
そこでそーゆー言い方する?
なぜ、
その一言を付け加えたの?
昔の私は、
一言多く言われても聞いてるような
聞いてないような態度とって
後で落ち込んでました。
(しっかり聞いてるw)
それで、
あ~また言われた~
モヤモヤする~
って。
で、
その人と話す時余計に敏感になる。
また、
何か言われるんじゃないかな…
私が傷つくんじゃないかな…
って。
で、
最近一言多い人(以下、一言さん)と
話してた時に
また余計な一言を言われた。笑
その時の私の反応…
「それは、どういう意味ですか?」






(か、か、

確認してどうするっっ!!?)






(だって、
一言さんは私より上だぞと私に知らしめたくて
その一言を言ってるのに!)
そしたらね、







一言さんが
焦り始めたんですよwwww




なんか、
言い訳し始めてww



「いや、そーゆー意味じゃなくて…💦」


(だから、どーゆー意味やねん!)
結局、
一言さんが焦って
意味不明に説明しだして
それに本人が氣づいて
無理やり話フェードアウトさせてたwww







笑けるニヒヒニヒヒ
結局ね、

一言さんが言う

一言って

あんまり「意味ない」んですよ。




だって、
一言さん自身が思ってる事を
言ったにも関わらず
私が「どういう意味ですか?」
って聴くってことは、





あなたが言ってること
「理解できてません」
ってこと。





私も一言さんの言ってること
理解してたら聴き返したりしませんよね?



自分を否定されても
これまでは、
笑って受け流してました。
(そして、後で落ち込む)





つまり、
無言の同意。
(私が私を否定している状態)




でも、
今の私は
その「一言」に
同意しない。


もうね、
受け流せなくなったんですよ。

魂さんが電波キャッチするから真顔




私を否定する言葉を
受け流しきれない!


一言さんも、
実は説明できないんですよ。




優劣の世界で勝とうとしてる自分を
相手に向かって説明しようとすると

虚しくなる。


だから、
いざと言う時は逃げる。
(説明を求められたとき)





だから、
その余計な一言に
意味は無い。



というか、
意味を持たせない。(同意しない)


ただの、
一言さんのなの。




だから、
その癖を見ても
なーんも思わなくなった   笑


だって、
確認してみたら
中身空っぽなんだもん。笑





一言さんは、
変わらない。



その一言
言いたいんだもん。



言わせときゃいい。



中身
空っぽだからw



もし、
その一言が
氣になっても
「それに私は同意しない」





私の価値は
変わらない。




私の価値は
私が決める。



氣をつけて
飛びはね注意のカレーうどんだけは。

—–

タイトルとURLをコピーしました