胃腸炎と夏バテが重なったみたいで
ひさしぶりにぐったりした週末でした。
そんな中、父方の祖母が終末期病棟に入ったと知らせをきいて
翌日、急いで病院へ。
8月からはコロナ対策で面会禁止となるようなので
もしかしたら最後になるかも…と、
子供達も連れて少しの間ですが面会ができました。
最期までできるだけ穏やかに過ごしてほしい、
本当にそう思います。
老いるほどに可愛く
私の娘と同じ年ごろに満州から引き揚げてきたおばあちゃん。
私の両親が離婚するまでの間、同居していて
忙しい両親に変わって母方の祖父たちと共に
私たち姉妹を育ててくれました。
といっても、氣の強い父方のおばあちゃんは
姉(ヒッピー純子)と壮絶バトルを繰り返し(笑)
私ともよくケンカしていましたね…(笑)
ただ、両親の離婚によって離れ離れになってからは
お正月やお盆くらいしか顔を合わせませんが
私たち姉妹ととっても仲良しに。(笑)
あの時は、いつも居ない両親に変わって
子育てを任されたプレッシャーもあったんだろうな~と
(私たちも激しい思春期だったしね)
今ではそう思っています。
あんなにケンカして、あんなに言い合って、
母方の祖父たちとも氣が合わず…
ですが、老いるほどに可愛くなっていくおばあちゃん(笑)
きっと、孤独に頑張っていたんだろうな…。
ありがとうね。
変化していく
いつも思いますが人間って変化していくな~と心底思います。
変わらないものってない、万物流転、諸行無常。
長いようにみえる時間の中でも、
過ぎてみればあっという間。
その中で、どれだけ変わりゆく内側の景色を楽しめるのか…
今、悩んでいることなんて本当に一瞬のものなんですよね。
「そんなことあった?」って、言えるときが必ずくる(笑)
どんな瞬間も、「今だけ」
それを楽しんでいこうではありませんか!
綺麗ではなくとも
私の考える「在り方」は生き方のスタイルです。
それは綺麗でなくていいのです。
誰もが一生懸命に生きている間、まっすぐの線が描かれるわけではありません。
曲がりくねったり、影が出来たり…
その中で、自分がどんなスタイルを持っているのか?が軸となり
唯一無二の宇宙絵が描かれます。
![](https://tomokohaku-spi.com/wp-content/uploads/19b332fced45c89dbae47a40d7c4062c.jpg)
スタイルを持つ。
それが「在り方」のヒントです。
あなたの生き方のスタイルはどんな感じでしょうか?
きっと、それは素敵なものですよ💛
さあ、今日は娘の大好きなTWICEのライブビューイングに
付き添います…(笑)
また、寝る時まで曲がグルグルまわるんだろうな~(笑)
今日も伴走しています💛