このブログがはじめての方はこちらから★

★本当にそれだけで「嫌い」なの?

休校からの3連休になり、大興奮の子ども達。

突然「アウトレットモールに行きたい!」といいだし…

極寒なのに、外歩くん?と、私はベソかきながら

アウトレットモールを歩きました(笑)

途中からみぞれ混じりの雪が降ってきたので

早々に退散しましたとさ。(笑)

(駐車場で迷いがち~♪アウトレットあるある)







苦手知る

私、カフェイン系が苦手でコーヒーなど長らくあまり飲みませんでした。

でも、あるタイミングでコーヒーを探究しようと思って(笑)

いろいろなものを試していくうちに好きになりました。

今では、氣分で飲むことも多くなりましたね。




例えば、コーヒーだけじゃなく、パクチーとか

ちょっと癖のある食材とか

もしくは、人間同士だったり、

最初の出会いは「ん???」って感じでも

苦手、好き、それを超えて、こういう物(人)もあるんだ!っていう

その出会いは自分の可能性を知る機会だったりするんですね。




本当にそれだけ?

コーヒーにしてもパクチーにしても、

いろんな種類があったり、いろんな料理に使ったりできます。

自分が知っている「ある一面」だけじゃない…

多面的にみたとき、その奥深さを知ります。

苦手な人だって、その時の「ある一面」だけかもしれないし

もしかしたら、その人にも私と同じように爬虫類が好きな一面だってあるかもしれない。




本当にそれだけで「嫌い」なのかな・・・?

ただ、たまたま苦手に思っているだけで

知らない部分があるのかもしれません。




無理に好きにならなくてもいい

だからといって、無理に好きになる必要もありませんよね。

でも、知らないだけで「嫌い」と決めつけるのももったいない氣がします。

どんな可能性も持っている私たちですから、

ゆるやかに、グラデーションを楽しめばいいと思います。

この地球はとっても面白いもの達ばかりですから💛

それくらい、軽くいたいですね。




今日も伴走していますよ💛



魂の時代には、「秘密部屋」がかなり役立ちますよ♪

【秘密のお部屋】ができました

タイトルとURLをコピーしました