このブログがはじめての方はこちらから★

★世界は「わたし」の鏡

朝からバタバタと娘は部活にいき、

早朝から起きていた息子は、9時ごろからお友達と遊びにいきました。

もっとゆっくり寝ていたいのに、こうやって早く起こされるんですね。




そろそろ梅雨入りしそうですね~

その前にエアコン掃除‥‥(めんどくさい!!)

夏前にしなきゃな~

ああ、あの爽やかなスウェーデンに避難したい。(笑)







相変わらず

人類は相変わらず大騒ぎしながら楽しんでいますね。

私もそのひとりです。

社会情勢だけでなく子育て、仕事、人間関係…

さまざまな状況の中で、あーでもないこーでもないと言いながら

なんとか日々を過ごすのが私たち。

そして、そういいながらも自分のたましいの道を味わおうとしている。

なんて健氣で愛おしいのでしょうか‥‥

この地球での「人間」を大いに生きたい、

これはとても素敵な願いだなと思うのです。




がいいんじゃない!

私の大好きなMJが、よく言うのは「そこがいいんじゃない」!

この世は諸行無常。

流動変化し、つねに同じではないこと。

この真理を受け入れるには、かなり修行がいりそうですが…

実は、「そこがいいんじゃない!」と一言唱えれば

全肯定、全受容できるんです。




例えば、面白いと思っていた映画を観に行ったら

あんまり面白くなかった…

「この映画面白くな…そこがいいんじゃない!」

面白くないかもしれないけど、それがコレなんだ。

そこがいいんじゃない!(笑)




勇氣

全肯定、全受容は勇氣がいります。

この世界に不満や不安があればあるほど、受け入れがたいものです。

それでも私はこの世界を愛したいと思っています。

じゃあ、どうしたらいいか?

それは、ユニークさをもって、柔らかく、素直になること。

これだと心底感じているのです。




以前までは、この世界を愛したいなんて思っていませんでした。

(ずっと自分の星に帰りたいとばかり…)

ただ、地球を選んだ私を信じたいと願った瞬間…

この世界の見え方は変わります。

味わおうとすればするほど、

面白がろうとすればするほど、

愛そうとすればするほど、

この世界は「私」の鏡であり

その姿勢は、「私」へ向けられているものなのだと氣づくのです。




今日も伴走しています💛




★たましいの旅にはこちらが大いに役立ちます!!

【秘密のお部屋】ができました

タイトルとURLをコピーしました