このブログがはじめての方はこちらから★

地球とシリウスと水

昨日の豆まきで狂氣的「鬼」を演じすぎて

筋肉痛のTOMOです。(笑)



さて、今日は立春ですね!

ここから宇宙の火力が強くなりますよ~🔥🔥🔥

何があるかなーと楽しみでもあります。



今回の動画の続きとして、

シリウス的なお話をすると

シリウスはエジプトと深い繋がりがあるのは皆さんもご存知と思います。



現在、世界の多くの国が(日本も)1年365日の太陽暦を使っていますが

それらを創ったのは古代エジプトの人達(&シリウス)です。



実は彼らは、シリウスの位置を基準にして太陽暦を作りました。

(といわれていますが、先進的な文明の陰にはシリウス星人が関わっています。)


シリウスの1年は365日だったから、太陽暦は365日なんです。

そして、夏至の頃

【ナイル川の氾濫】がよく起こっていたので(甚大な被害を防ぐため)

その時期を知る術として暦が必要であったとも言われます。



ただ、ナイル川氾濫によって

肥沃な黒土が流れ込み、当時の生活基盤であった農業に革新的な【農業革命】が起こるといった

【新時代への始まり】を意味していたとも言われています。

つまり、

水というものは形を変え

視点を変え

既存の概念を覆し

革新的な【新時代への始まり】を創ってくれているとも言えます。



水が動くとき、地球は新しいステージへと向かいます。

そのエネルギーに反応して私たちにも必ず変化が起こります。

それは、劇的かもしれないし僅かな変化から始まるかもしれません。



でも、確実にこれからは変わっていきます。



私たちに欠かせない「水」、

食事に使う時や飲む時、

お風呂に入る時など

エネルギーを感じてみたり、

エネルギーを移してみたり

様々に「たわむれて」「重なって」感じてみるのもいいと思います。



タイトルとURLをコピーしました