このブログがはじめての方はこちらから★

【ブルズゲート】突然の「入れ替わり」

先日のライブ配信直前、家族が食べれるようにご飯を炊いていて

「ピーッ」と炊き上がりアラームが鳴ったので見に行ったら

なんと【炊飯器の蓋がおっぴろげ状態】で炊き上がってる!!?



え、どういうこと?!



もうすぐライブ配信だし、私はパニック!!

そもそも炊き上がってるように見えるけど、

それって食えるの??!!

ちょっとしゃもじを入れてみると「サクっ」・・・



カッピカピやないかい!!!



そりゃそうよね、理解できるよ、

だっておっぴろげで炊いてたんだから風通し良くて、氣持ちいい・・・



いや、そういうことじゃなくて!!!

(笑)



米として食えん!

ご飯としてクエン!!!!!



で、夫に事情説明したら

「俺はいけるよ」だって!



お前は変態か!!!



いや、お前が変態なんぞこの際どーでもいいだろう!

そもそも変態を嫁にする時点でそりゃ変態であろうよ!!!!

お前がカピカピプレイが好きだろうとどうでもいい!!



問題は子どもたちなんだよ!!!



変態ライブ配信が始まる直前に

子どもたちに「ごはんカピカピプレイ中でごめんね」と伝えたら

「え~~~~最悪!!!」と当然のブーイング。

そもそもなんで【おっぴろげ】だったのか?と疑問に思いながら

子どもたちのご飯は変態夫に丸投げしてライブ配信に臨みました。

(ライブ配信ではもうそんなこと忘れる出来事ばっかでしたけどw)



で、ライブ配信後子どもたちにご飯どうだったか?と聞いたら

お父さんが「スープでリゾットにしてくれた」とのこと・・・

さすがやるな変態夫・・・



思えばうちの炊飯器、14年も頑張ってくれたんです。

蓋がゆるんでおっぴろげになってしまうのも納得。

そして、今はちょうどブルズゲートで「大切なものが入れ替わる」時期。

14年間毎日頑張ってくれた炊飯器に別れを告げて・・・

おNEW炊飯器が仲間入りしました!

この丸いフォルムに一目ぼれして、買っちゃった♡



いわば14年「炊飯器浦島太郎」状態だったわけなので、

そのあいだの進化に驚き!!!

何やら、毎日のお米が全然違う味になるそうで

玄米嫌いの子どもたちが食べてくれるようになるかな~と期待!



今回は急に「入れ替わり」が起きましたが、

今週末には家族の車が「入れ替わり」ます!



結婚も出産も子育てもすべてを経験して、笑って泣いてケンカして10年大切に乗ってきた家族の車。

下取りに出すのですが、最後の洗車も感慨深いものですね・・・。

10年の感謝を込めて、新しい車を迎えいれます。

またここから始まるストーリーにワクワクしながら、

大切なものが入れ替わる体験を楽しみにしています♡



ということで残りのGW楽しんでいきましょう!!



タイトルとURLをコピーしました