このブログがはじめての方はこちらから★

★簡単に使ってない?「氣づく」「氣を付ける」の本当の意味

昨日は、沢山のメッセージありがとうございましたデレデレちゅー酔っ払い
これでいつ死んでもいいです。(さすがにウソ)
今日は

誰も知らない、かもしれないニヤニヤ

超超重要
「氣づく」「氣をつける」の本質。
私たちは、物事や他人に
「氣」をぺたぺたと貼ってるんです。
まるで付箋のように。
相手は付箋(氣)をつけられたダミー。
それに反応する付箋(氣)をつけた本人である自分。
どんな付箋(氣)を貼っているかは、
どんな氣を相手に使っているかということ。
相手が付けている付箋に氣づき、
自分が欲しいものを知る。
そして、満たす。
それが出来れば、
ダミーである相手に対してつけた付箋は
要らなくなる。
「氣にならなくなる」
「氣を使わなくなる」
まずは、自分が相手にどんな付箋をぺたぺたと貼っているか?
それを知ることからニヤニヤ
私は、夫に
たくさんの付箋を貼ってるなぁ~笑

—–

タイトルとURLをコピーしました