このブログがはじめての方はこちらから★

【宇宙法則】おなか空いてる?

昨日のYouTube動画もそうなんですが、

「今しんどい」人へ、

自分を信じれば大丈夫だよ!ってエールを込めてお届け致しました。

届いたでしょうか?♡


今は、自分の「土台」を揺れ動かしたり

相手との会話の中で「行き違い」が起きたり

「言葉足らず」もしくは「蛇足しすぎ」で

なんだか誤解を招いちゃったり

勘違いしたり、

めんどくさい…って状況に巻き込まれたり、

そんなタイミングだったりします。

(お疲れ様です 😭)


もう少ししたら、違う風が吹き始めます。

あまり氣を張らず、

流しておくことも大事なので

ごゆるりいきましょう♡

おなかをすかせる

お昼ご飯におなかいっぱい食べて、

夜に最高級の焼肉!って、幸せなことなんだけど

ちょっと「ウッ」ってなりませんか?

たまの焼肉!しかも最高級!

どうせなら、めっちゃおなか空かせて食べたいと私なら思います。


だって、「空腹は最高のスパイス」ってよく言いますよね。


どんな食事でも(最高級じゃなくても)

おなかが空いていれば、もっと美味しく感じられるってことです。

私たちの魂の旅路も、満たせば満たすほど良いと思いきや?!

あまりに満たされすぎても、面白くないから

満たされないことを自分で作っちゃおう!って

宇宙が「満たされないこと」を用意したりするんですよね。


より、旅路を面白く楽しくするために

何かが「足りない」とか「満たされない」ってことが起こります。

人によっては、人間関係の中かもしれないし

素質や、体の一部かもしれない。


その「足りない」とか、

「満たされない」って

結構、最高のスパイス的に用意されたものなんだけど

これがまっっったくもって理解されない(そんなの認めたくない)のが、

人間として厄介だったりします。(笑)


しかも、最高のスパイスとかいいながら「だから不幸なんだ」と思ってしまってたら

何のための空腹なのか…

(ほんと人間って…笑)

「より味わい深くなってるはずなのにな~」と

宇宙は頭をかしげているかもしれませんね。(笑)


足りない、満たされないの役割

おなかが空いたから、

食事の有り難さや味わい深さがわかる。

満たされないから、

満たすことがわかる。


「満たされない」という経験から、

「満たす」を知っていけるというのは

実はとても有難いことなんですよねぇ。


いっつもお腹いっぱいだと、

「あれ食べたいなぁ」とか

「たまごご飯でも有難い!」とか

「体に染み渡る!」とかっていう体験は出来ませんから。


こうやって、「足りない」と「満たされない」によって

私たちの旅路の味わいを深めているわけです。

そこから「じゃあ、本当に必要なものは?」

「私のために何が出来る?」が出てきて、

この地球での行動が変わっていき、

現実を変えていくのです。


足りない、満たされない、から何を氣づいていくのか?

それこそが、地球でのお楽しみ♡なんですよね。

めんどくさい…けど!(笑)

みんなでやっていきましょー!

(めんどくさい!けどね!💦)


★5次元をいったりきたり、御一緒に

(ただし下ネタ注意ww)⬇⬇

【秘密のお部屋】ができました

タイトルとURLをコピーしました