今日は息子の最後の保育参観でした。
こどもと親一人での参加でしたので「どっちがいい?」と聞くと
「お父さんがいい」とのこと。
帰りの車でDVDが観れるから、との理由でした(笑)
ちょっと前まで赤ちゃんだったのに、
そんな立派な理由が言えるまで成長したんだな~と
感慨深くなるバカ親です(笑)
・
・
・
エネルギーの「混在」
宇宙のエネルギーの流れが加速しているこの時期に一種の「混在」が
起きている感がしています。
たぶん、いま、みんな自分の居場所を模索してる最中なんだろうなと思うんです。
たとえば、
「大好きです」といっていながら、すぐに離れて行ったり
逆に、苦手だな・・・と感じていたのに
すごく親近感が沸いたり・・・
実は、この「混在」って自分に氣づくのにとても良いことなんですよ!
「好き」「嫌い」というのは、
両極にみえて、表とウラ。
あえていうなら、陰と陽。
私たちには、必ずこの2面があるのです。
振り幅の広さを知る
両極であり、表とウラであるから
どちかに偏りやすいのが私たちの特性です。
ただ、好きと嫌いの間にはグレーな部分も存在していて
「混在」を経験することで、
その幅の広さを知ることができます。
その中から自分の居心地を設定し、
さらに「心地いい居場所」を探します。
嫌いだけじゃ好きが分からないし、
好きだけじゃ嫌いがわからない。
どちらの両極も知っていて、
さらにグラデーションである部分も知っていると
自分の「居心地」も決めやすくなります。
たくさんの自分を知る
今は、居場所を探す時。
どんな色の自分でもいいから、
経験しておくこと。
そこから、本当に自分が「居心地がいい」と思える場所や相手、自分に出会っていきます。
時々、自分の情緒不安定さにビックリするかもしれませんがw
それも私。(笑)
いまは、どんな自分も経験してくださいね♡
★5次元をいったりきたり、御一緒に
(ただし下ネタ注意ww)⬇⬇