このブログがはじめての方はこちらから★

【卒業】選ばれるのを待つ…?!

ここ最近は、アーティスト、アイドルなど

体調不良で活動休止という流れが多いような氣がしています。

これまで当たり前のようにやってきたことが

実は無理していた…

頑張りすぎていた…

そういったことにだんだん氣づいてくるんですよね。

こんなに休んでいいんだろうか?という不安はあるでしょうけど

すべての基本(氣本)は体。

体調不良は、自分自身からのメッセージなんです。




そこからしっかり氣づいて、元に戻していく。

そして、無理せず新たなペースをつくる。

これが大事ですね。

まさに転換期らしい流れだなと思います。




さて、今日の動画みていただけました??

これはね、シンプルで、当たり前のようで

案外出来ていないことも…

とにかく!!【選ばれるのを待つ】から卒業です!!







いつまでそうする?

「卒業」がテーマ。

何だか次のステージに行きたくなる、

一歩踏み出したくなる…そんな感じです。

「いつまでそうする?」と自問すると

「まだこのままでも…」

「いや、ちょっともういいかな」

いろんな本音が出てくる。




ただ、それをどう行動に移すか?は本氣度によって違うはず。

本氣度が高いと、違和感を感じたときから

もう動き出したくなる!その一瞬先には

もう動き出す!と、

あれあれよと展開を生んでいくのです。




向こうからやってくる?

(スピリチュアルでは)

展開を望んでいると勝手にやってくる…

そう期待している人は多いのではないでしょうか?

導かれるみたいな感じですね。




さて、ここであなたに質問です。




もし、あなたが新たな展開を望んでいるなら

そこに導かれるのを【いつまで】待つのでしょうか?

そして、「導かれる」って【誰に】でしょうか?




待つか、起こすか

あなたが次の展開を望むときどんなスタイルでいるか

↑の問答で分かります。

何が正解かは人によって違うはずですね。

そのスタイルでここまで来て、

納得しているならそれでいいし

もし、なんかもどかしいなら違うスタイルを試してみてもいいと思います。




宇宙は何でもアリ、なので、

「こうじゃなきゃダメ」という思い込みを取り去り

いろんなことを試して、しっくりくるのを選べばいいのです。




私はもっぱら【待つ】より自分で【起こす】タイプなので

次は自分が何を【起こす】のか面白くてたまりません。

まあ、せっかちなんでしょうね…

(ディズニーとかで並べないタイプ笑)

なんだかんだ、このスタイルが氣にいっています(笑)




せっかちさんにはおすすめですが、

ゆっくりしたいときもありますからバランス氣をつけてください(笑)




選ばれるのを待つより、選ぶ!!これも私の生き方。

選ばれるより、選ぶ方が楽しい。

楽しいほうが好き!!

ね、シンプルすぎ(笑)




それでいいんです。

氣にいってます💛




みんなも氣にいったことしよう💛

楽しいことしよう💛

それやってたら次も楽しい!幸せ!最高!

(至極単純)




今日も伴走しています💛




タイトルとURLをコピーしました