このブログがはじめての方はこちらから★

★滑稽さを愛する

乾燥や氣温差で体調不良が相次いでいます。

今日も娘が頭が痛いと、学校を休みました。

私も喉の調子が…。

息子は、明日から陸上の合宿です!

温かくして元氣に行こう♪







滑稽さを愛する

上手く生きよう

カッコよく見せよう

そう思うことは人間誰しもあるかもしれませんね。

他人をみて、「あの人はあんなに上手く生きれているのに…」

「私なんて…」ずっと他人が氣になってしょうがなかったり

誰かと比べてばかり。

オツカレサマです。

その氣持ち、とってもわかりますよ。



これだけ「比較」される世の中ですからね、

それが当たり前になってしまうのも納得です。




でも、そろそろ抜け出したくないですか?

おっぴろげで、フルチンで(久しぶり!笑)💛

そのまんま~で

生きてみたくないですか??

風通し良くて、ムレなくて、最高ですよ!

人間って滑稽で可愛い生き物ですから

一緒にその人間そのままを愛してみませんか💛




あきらめる

「あきらめる」は、「明らめる」(明らかにする)

自分の中にあるものを上手く見せようとせず

そのままを明らかにする。

そのままを愛することって、あきらめることです。

あきらめることは、決してネガティブなことではありません。

開いていくことなんです。




仏教では、「諦める=明らめる(明らかにする)」ことで

執着を手放し、現実を受け入れ

さらに向上、進歩できるといわれます。




他人はダミーさん、現実はただの情報ですから

そこに執着しても意味はありません。

執着を手放し、「今ここ」にあるものを大切にして

そのままを愛する。

これまでの自分をゆるし、

体を緩める。




「ゆるす=緩む」

心がひらき、体がゆるみ、じんわりと愛を感じる。

魂から安心する…これが、本当に欲しかったもの。

自分を隠して上手く見せても手に入らないものなんです。




猫のように

猫ってすごいですね。(唐突)

物凄く快・不快がはっきりしています。

しかも、何かをしていなくても

寝っ転がってるだけで愛される。

堂々とおっぴろげ。

すごいです。

猫になりましょう!!!!(唐突)

犬派ですけど(小声)




人間なのでいきなり猫は難しいかもしれませんか

どうせ憧れるなら、違う種の方が嫉妬しなくて済むでしょ(笑)




まあ、それは冗談としても

あれくらいおっぴろげが最高ですね💛

さあ、みんなで「にゃ~!!」




今日も猫のように足音無く伴走しています💛




魂の時代には、「秘密部屋」がかなり役立ちますよ♪

【秘密のお部屋】ができました

タイトルとURLをコピーしました