このブログがはじめての方はこちらから★

★丁寧な暮らしとブチ切れ事件


【幸福探究プロジェクト】

「あなたがしあわせを感じる瞬間」はどんな時ですか?



🌈電車に乗って、ボーっと窓の外の景色の移り変わりを眺めているとき🤍

🌈ともさんのブログを読んでる時間🥰

🌈炊きたての白飯をハフハフいいながら頬張る瞬間🍚

🌈孫が、私の作ったコロッケを食べてΓ世界一おいしい😋」と言ってくれた瞬間。

 🌈会話を楽しみながら食事をして、笑顔があふれる時💛

🌈空を見上げた時、素敵な雲を見つけた時💛

🌈ゾロ目を見た時、過去の自分の撮った空の写真、花や木の写真を見たとき

🌈猫ちゃんの耳の後ろを吸ったとき

🌈朝日浴びてる時

🌈遠距離の孫(3歳の女の子)をぎゅ〜っと抱きしめるとき

🌈病後やっとご飯が美味しく食べれる、当たり前に思っていた事にじわっと感謝できたとき

🌈1才の孫の送られてきた動画を見るとほっこり幸せ

🌈幸せについて、人生について考えたり、誰かと語らうことが、私の幸せ

🌈雲の流れているのを見ている時

🌈ふかふかな毛布の中で丸まってぬくぬくしている時

🌈温かい日差しを浴びている時

🌈珈琲の香りを嗅いだ時

🌈温かいお風呂ではぁ〜ってする時

🌈手乗りインコのおしゃべりを聞く

🌈シャンプーの泡でモコモコにした頭をシャワーで一気に洗い流す

🌈推し活、ライブ参戦

🌈出勤前に子どもの寝顔にキスをしている瞬間

🌈心が通じる同僚と、打ち合わせをしている時間

🌈早朝、好きなYouTubeの番組を集中して見ている時間

🌈湯舟に浸かると幸せを感じます

家風呂も良いけど、大きなお風呂に入ると至福感増々↑

🌈空を見るのが好き

いいな~いいな~しあわせだな~💛

まだまだありますから、またご紹介しますね~💛

★「3.11 検索は、チカラになる。」 https://yahoo.jp/HV_Kdu




ていねいな暮らしはできなくても

共働きが当たり前の世の中。

私もそうでしたが、朝から晩まで働いて

家事と子育ても…

インスタや雑誌でみる「丁寧な暮らし」とは程遠い…

そんな日常は現代において当たり前だと思います。

無理にそう見せなくてもいいと思うし、

すべて完璧になんてムリムリ!!

ただ、自分の取り扱いだけは「ていねいに」を心がけてくださいね💛




ブチ切れ事件

産後ウツ、仕事で忙しく、それに加えての家事&育児

土日も仕事だった私は家に帰れば、散らかりっぱなしの部屋。

あるとき、部屋の片づけをしながらどうしようもなく怒りが沸いてきて

ブチ切れました。

涙がでて、沸騰しすぎて水蒸気になってしまった感じ。

もう無理。

そう思ったとたん、何もやるきが起こらなくなってしまいました。

何でも完璧にしたかったのに‥‥

そもそも、その考え自体に縛られていたんです。




あきらめた

「もう無理」だと、あきらめました。

綺麗な部屋、片付けられたキッチン、

ステキなお母さん、何でも出来る妻…

「もう無理」

というか、、そんなの最初から虚像だったんです。




散らかる部屋でもいいし、

完璧なお母さんじゃなくていい。




あきらめて、手放して、べつにいいやって

だいじょうぶだからって

わたしは私を大事にしようって

もうこれ以上無理しなくていいよって

よく頑張ったねって

ゆっくりしていいよって

わたしには私がいるよって




丁寧な暮らしを求めて、ブチ切れていた矛盾した暮らし(笑)

丁寧な暮らしをすれば、優しくなれると思ってた。

本当は、丁寧に私を取り扱ってほしかったんだ。

テキトーじゃなくて、

「だいじょうぶだよ」って丁寧に声をかけてほしかったんだ。

外側じゃないな~

まずは内側だな~




自分を丁寧に扱うと、自分から繋がるものを丁寧に扱える。

これまで逆をしていたんですね。




完璧じゃなくていい、不完全を愛すればいい。




今日も伴走していますよ💛




【幸福プロジェクト第2弾はこちらで開催!!】↓↓

★魂の時代には、「秘密部屋」がかなり役立ちますよ♪

【秘密のお部屋】ができました

タイトルとURLをコピーしました