みなさん穏やかに過ごしていますか~(笑)
10天体順行までもうすぐ、16日には水星も牡羊座へ入り
ここからニューワールドが顔を出します。
そして、5月の土星牡羊座入り(5/25)で「土台」が変わり
生き方そのものが刷新されます。
ここらへん大きな転機を迎える方多そう!!
ああ、楽しみだ~~~~
・
・
・
ピースがビーフ
昔からサーフィンによく行っていたので、
車の中でDef Techをよく聴いていました。
再結成した最近も時々聞いているんですが、
最新曲の「Child in me」の歌詞が面白くてちょっとご紹介。
【涙とキズはつきもの 人間はなんという生き物】
【みんな違ってみんないい と習ったくせに 違うだけで Peace が Beef】
「みんな違ってみんないい」は、金子みすゞの有名なことばですね。
それが出来たら平和になるのに、
ちょっと違うだけでPeaceが「ビーフ」???
ここでいうBeefは、ラップ用語で「罵り合い」「ディスり合い」「抗争」の意味。
由来は、ハンバーガー屋が他のハンバーガー屋より肉が多いことをアピールするために
CMで他店のハンバーガーを食べて「ビーフはどこ?」と表現したことから始まります。
(ハンバーガー屋同士の罵り合いから生まれた)
みんな違ってみんないい!!はずなのにね~
「Peace が Beef」になっちゃうのは、「異なる」ことへの不安・怖さ、脅威だよね。
Def Techの歌詞&サウンドは本当好き。
波に乗ってる感覚~
「Child in me」💛
自分の中にある無邪氣さを大事にね💛
Def Techといえば、「My Way」 ほんと毎回泣いちゃう
そのまま生きること
サーフィンで波に乗っていると、地球の「氣分」を感じる。
今日は穏やか、フラット、ちょうどいい、興奮してる…
そのすべてに触れられること自体が喜びで、そこにジャッジはなくて…。
毎回、「氣分」が違うこと、異なること、それは
みんな違ってみんないい、に繋がっているんです。
どんな波も、どんな私も、それが地球であり、それが私。
そのまま生きることが怖くなくなる。
そのままでいいんだ、って安心できる、平和になる。
ただ、それが在るだけ。
シンプルなんだな^^
傷ついて磨かれる
そのままで生きていると傷つくことがある。
私にも、数えきれないくらい大きな傷も細かな傷もたくさんある。
「傷ついて磨かれる」
私たちが進もうとするとき、必ず傷つく。
それは進んでいる証、それは磨かれている証。
恥ずかしいかもしれない、悔しいかもしれない、
それも磨かれている証。
ピカピカになっている。
光っている証。

自分の道を信じていこう💛
【幸福プロジェクト第2弾はこちらで開催中!!】↓↓
★魂の時代には、「秘密部屋」がかなり役立ちますよ♪
今日も伴走しています💛