みなさん♡沢山のメッセージありがとうございます!!
空のお写真もめっちゃ嬉しいぞ~!!
昨日は穏やかに過ごした誕生日でした^^
そしてまた、今日から「おなかすいた地獄」です。
・
・
・
私はどうしたい?
迷った時、モヤモヤしたときずっと自分に聞いてきました。
「私はどうしたい?」
心の声、たましいの声、必ず私の中に在るもの。
それらを無視すると何だか焦ってしまったり不安になったり
そこから、エネルギーをどこに向けていいか分からなくなるもの。
だからこそ、きちんと私がどうしたいか、
何がほしいか(人・モノ・金ではない自分の感情)をしっかり知って
それらを素直に聞いてあげる。
私たちが大人になったのは、それを他人や親から与えてもらうのではなく
自分が自分に与えるように成るためです。
得ているものがある
例えば、信じられないくらいヒドイ男と一緒にいる女の人っていますよね?
別れればいいのに…って誰もが思うような。
なぜ、一緒にいるか?というと
そこで「得ているもの」が必ずあるのです。
その女性が寂しかったり、不安だったり、自信がなかったりすると
どれだけ酷い扱いをする男でも「私を欲してくれている」と思い込み
離れられずにいます。
そして、周囲が離れさせたとしても、また同じような相手を選ぶのです。
自分で満たすことより、誰かに満たしてもらおうとするのです。
「私はどうしたい?」「私は何が欲しい?」
それをすることで「私が得ているもの」に氣づいていくと
それは本当に他人から与えられるべきなのか?を知れます。

必ず自分を満たせる
この世界の他人はダミーさんとして、あなたに「あなた自身に氣づいて」とサインを送ります。
嬉しい、楽しい、モヤモヤ、悲しい、悔しい…
ダミーさんとの関係を通して、あなた自身に氣づいていくのです。
嬉しい、楽しいならそのままでいいとしても、
モヤモヤや怒りなどは厄介ですね。
ただ、そこで氣づくべきはその感情の奥にある「何が欲しいか」です。
安心?愛?満足?自由?
私はなにが欲しいの?
相手から「自分に氣づく」感情のサインを教えてもらったら
次はあなたが 安心や愛や満足や自由を 自分自身に与えるのです。
そうやって、自分を知り→自分に氣づき→自分に与え→また自分を知る
そのサイクルをダミーさんと一緒に学んでいるのですよ♡
この地球は本当に面白いです。
もっと味わって楽しんでいきましょう♡
今日も伴走しています♡
★たましいの旅にはこちらが大いに役立ちます!!


