LINEセッションをしていて
よくこんな人がいます。
LINEの文面のイメージと
実際お話した感じが全然違う。
LINEはキャピっと感がある、
実際では、そのエネルギーを隠している。
なんだろう、
メル友に会って「え、別人?!」って感じる感じ。笑
(メル友ってwwww)
もちろん、キャピっと感を実際に出さないから悪いとかってわけじゃなくて…
そういった人の場合、
怒りをためてしまう傾向があるってこと。
⬇⬇
感情を出すことが億劫になっていると、
エネルギーが滞留して
限界が来た時にはそれが「怒り」となって
爆発してしまう人が多い。
そういう人は、まず感情を感じ切ることから
始めたほうがラクになりやすいんです。
自分が感じていることを
まずは口に出す。
独り言ですね、でも独りではない。
自分というパートナーに
今の自分の氣もちを伝える
その練習をしていくと
グッと楽になります♡
独りではない、「独り言」やってみてね♡
—–