先日、バリスタ直伝のコーヒーワークショップに参加して
スパイスをたっぷり使った特製スイーツプレートを頂きました💛

今回のワークショップはバレンタイン企画だったので、
なんだか自分へのバレンタインプレゼントのようで
嬉しかったな~💛
みなさんも自分へのプレゼント、何かしていますか??
プレゼントばっかりしてるよ!っていう人、
GOODですね~💛
・
・
・
安上がりな女
夜遅く帰宅した日のこと。
その日は、とても忙しくて移動しまくり立ちっぱなしだった。
エネルギー使い果たしたけど、
肉体エネルギー補給はお昼のマフィン一個だけ。
夜11時すぎに帰宅して「ああ、お腹空いた~」
なかなか珍しくお腹すいてる(笑)
家にあった朝作っておいた野菜スープが残ってて…
温め直して一口食べたら、「うんま~~~~💛」
ああ、ほっこりじんわり、胸とおなかが温かい…。
なんて幸せなんだろう…
涙でてくる…
ああ、
なんて安上がりな女なんだろう…(笑)
幸せは簡単
幸せってたくさん物をもつことでも
金持ちになることでもないんですよね。
幸せって「感覚」だから、その感度を上げるだけなんです。
幸せの感度が低いのは、それが「当たり前」になってしまっているから。
「当たり前」が「当たり前」じゃないと氣づいたとき、
有難い(有ることが当たりまえじゃない=難しい)ということが理解できて
幸せの感度が高まるんです。
何でも食べられる世の中で、一日何も食べられなくて
温かいスープを飲んだだけで幸せを感じるのは
これまで「当たり前」に食べれていたのが、
「当たり前じゃない」と氣づいたから。
ああ、有難いな~って。
幸せの感度は、感謝と共に上昇するのです。

当たり前じゃないを当たり前に
他人と話しが通じるのは当たり前でしょうか
温かいご飯が食べれるのは当たり前でしょうか
欲しいと思ったときに手に入るのは当たり前でしょうか
一から作らなくても誰かが発明してくれたのは
当たり前でしょうか
季節が巡るのは当たり前でしょうか
生きているのは当たり前でしょうか
「当たり前」だと思い込んでいたことを
「当たり前じゃない」と思えた時
感謝が生まれほとんどの争いはなくなるのかもしれません。
今日、私がココにいたこと
呼吸をして、好きに行動できたこと
いつものように太陽がでて、月が美しいこと
すべては当たり前じゃなくて
奇跡の連続です。
有難いな~そう思えたら
「幸せ」の感度が爆上がりしてますから💛
「当たり前じゃない」今を楽しんでくださいね💛
今日も伴走しています💛
魂の時代には、「秘密部屋」がかなり役立ちますよ♪