もうすぐ11月ですね〜
いよいよ、2026年が近づいてきてる感。
本当に光の速さです。(笑)
・
・
・
少し緩めよう
「やらなきゃいけないこと」
「すべきこと」が多すぎる私たち。
それは生活していくには必要なことなんだけど・・・
今週は少し「ちゃんとしなきゃ」を、緩めてみましょう♡
今日の予定を一つ飛ばしてもゆっくりする時間を作る。
寒いからゆっくりお風呂に入る。
甘いものを時間をかけて味わう。
ちょっとだけ、少しだけ、緩める。
「ゆっくり」を心がける。「やらなきゃ」「ちゃんとしなきゃ」を手放す。
たったそれだけで余裕が出てきますよ♡
やる氣は自然に出るもの
なんだかつかれたな、やる氣出ないな・・・
そう思うこともあると思います。
やる氣って、無理やり出せるもんじゃない。
自然に出るものなんです。
なぜやる氣が出ないかというと、縛り上げているから。
「やらなきゃ」で縛られている間は、窮屈で自由さがない。
だからこそ、緩んで、余白を作って、自由さを取り戻す。
そうすると、あら不思議?!「自然に」「勝手に」やる氣が戻って来るんです。
そう、やる氣は無くなってなんかなくて
自分の中に窮屈に閉じ込められていただけなんです。
ゆるそう
現代人は縛り上げちゃうプレイ大好き♡
だって、そうやってこれまでの文明を作ってきましたからね、
それはある意味必要だったわけで。
ただ、新時代に宇宙のリズムで生きていくには
「縛る」んじゃなくて、「ゆるむ」方がフィットしています。
緩んで、宇宙の風を感じながら、直感に従って、体と心を一体にしていく。

ゆるむ=ゆるす
前時代的な「だらけてる」「ちゃんとしなきゃ」と思っちゃう自分を許してください。
世界は優しい。
それは自分から創るもの。
あなたが優しくなること、自分から優しくなること。
いちばん自然な場所へ、優しい場所へ。
あなたがあなたを連れていくのです♡
ぜひ、緩んでくださいね♡
★孤独なあなたへ★ここに居場所があります⬇⬇
★たましいの仲間が集う優しい居場所‥‥↓★


