このブログがはじめての方はこちらから★

「あきらめる」は諦めることではない

昨日の「変態」記事には、わりと沢山の変態さんが反応して頂いたようで(笑)

嬉しいかぎりでございます

(;//́Д/̀/)’`ァ’`ァ

さて、今日のテーマは「あきらめる」でしたね。

あきらめきれない人ほど、

「このままじゃダメ」「変わらなきゃ!」と自分を責めてしまいがちです。

その状態って、何か「今の自分」とはかけ離れているんですよね。

何者かにならなきゃ!何かに勝たなきゃ!と、「今の自分」を無視している状態です。



諦めたくないなら、あきらめること

私は私をあきらめない。

それは、私の中にずっとあるものです。

やっと【自分を生きる】ようになって分かったことは、「あきらめる」と自分を諦めなくてよくなる。ということ。



このままじゃダメ

変わらなきゃダメ

と、頑なになっていたものを

あきらめて、手放すと

「今の自分」しか残らなくなります。



これまで沢山の鎧を身につけ、「諦めないぞ!」と武装していた私は、

その鎧を武器を身にまとっていた全てをあきらめて、手放し

すっぽんぽんの「今の自分」だけになったとき

本当にカラダが軽くなって

楽になりました。

よく、病氣になった人が

もう全てをあきらめて「今の自分」が心地いいこと、ずっとしたかったことだけをやり始めたら

いつのまにか病氣が治っていた!

って話、あなたも聞いたことがあると思います。



「諦めない!」と武器や鎧を着て

戦っているときはエネルギーはかたくなっています。

でも、戦うことを「あきらめよう」と手放すと

エネルギーは柔らかくなり

今心地いいこと、好きなことに向かいどんどん光を増していきます。

私もいくつもの病氣と戦ってきました。

負けたくない!自分をあきらめたくない!

でも、動画でもお伝えしたように

実は逆だった訳です。

あきらめると、人生は好転する

あきらめることは、スタートです。

一旦、明らかにして手放して

次のスタートをきることです。

あなたが頑なに「あきらめない!」と握りしめているものは何ですか?

一旦、それらをあきらめて

「今の自分」だけになってみてください。

その自分が本当にほしいものが分かってくるはずです。

分かったら、それを自分にしてあげるだけです。

戦うより、何者かになるより

本当エコですよ(笑)

私たちはそろそろラクになっていいのです。

タイトルとURLをコピーしました