このブログがはじめての方はこちらから★

★ラクになっていい!ルールからの解放

今日は「うお座新月」ですね💛

ゆっくり心穏やかに過ごしていきましょう♪




TOMOとお会いしたことがある方は分かるかもしれませんが

TOMOはよく「あなた」の話を聞こうとします。

TOMOが一方的に喋るよりも、「あなた」のお話を聞きたい!んです。

出来るだけ皆さんがハートをひらいてお話できるようにしています。

そこにジャッジがあると、相手も話辛いですが

「あなたをそのままを受け入れる」よう、

安心してお話できる空間を創れるよう努力しています。




自分のこと

誰もが安心して自分の話ができる世界。

これって、優しい世界ですよね。

自分の話をして否定されたり、

思い込みで判断されたりすると悲しいものです。

TOMOもそんな経験があります。

幼少期から、特に親や大人からジャッジされているな~と感じることが多かったです。




ただ、私が感じたことを勇氣を出して言ったのに

「そんな考えはダメ!」と頭ごなしに否定されると

私はダメなんだ…

認められなきゃ価値がない…と思ってしまうんですよね。

こんな経験、案外みんなしてるかもしれません。




ジャッジからの解放

ジャッジされて育つと、自らのジャッジも強くなります。

それは、「○○じゃないとダメ」が染みついているからです。

そのジャッジは自分、相手、物事、などすべてに向かって発揮されます。

でも、宇宙は「何でもアリ」。

そりゃ、そのギャップに苦しむわけだわ。

これまで、TOMOもジャッジを手放すための数多くのレッスンがありましたよ(笑)

特に、人間関係。

友人や家族に対しても、関係が深ければ深いほどジャッジが顔を出す‥‥

こりゃ一生学びだな、と思っています。(笑)




ジャッジを手放す目的は、相手をそのまま受け入れる目的もありますが

一番大切な目的は「ルールから自分が解放される」ことです。

染みついた「○○じゃなきゃダメ」から解放されて

自分が軽くラクになることです。




何でもアリ

自分が解放されると、相手を縛る必要がないことに氣づきます。

自分が自由だと、相手の自由を喜べる。

でも、自分がガマンしたり、ルールに縛られていると

「私だってガマンしてるんだから!」

「あなたもルールを守ってよ!」と強制、押し付けをしてしまうんですよね。

それと同時に、「いい人に見られたい」って相手の顔色もうかがってしまうから

その強制・押し付けを内側に閉じ込めて苦しい。

グチグチ内側で文句言う…みたいな、プレイをしちゃうんです。(あんたも好きね~笑)




あ、外側に強制・押し付けを出してしまっても

嫌われたり距離置かれたりして、結構ツラいです。(どっちも苦しいね…)




まあ、そのプレイもいいんですけど(何でもアリなんで)

心地いいかどうか?が重要な地球レッスンなので

もし、苦しいならもっと軽くラクになってもいいんだよ~

それもアリ!が沢山あるんです、

私たちは自由ですから💛




素直に正直に、心地よさを選んでいきましょ💛

今日も伴走しています💛


魂の時代には、「秘密部屋」がかなり役立ちますよ♪

【秘密のお部屋】ができました

タイトルとURLをコピーしました