雨です…しかも寒いやつ。
だいたいこういう日は、
息子の傘がなくなる不思議現象が起きやすいので
(もう何本も学童で不思議現象起きてるw)
今朝は「傘わすれないでね~」と声をかけたのですが
登校する後ろ姿が持っていた傘は、
最近発見された旧・旧・傘だった…。
おい、新・傘はどこに置いてきたんだよ…(´;ω;`)
ああ、この世界は循環なんだな~~
・
・
・
しあわせって何だ?【幸福探究プロジェクト】
3月末あたりから開始予定の【幸福探究プロジェクト】
2025年を大起点として、
みなさんが自分なりの「幸せ」を探究する機会になればいいな~と思っています。
その第一弾として、このブログでは、
皆さんの「しあわせ」について教えてもらおうと思っています💛
どんな時に、どんな瞬間に、あなたは しあわせ を感じますか?
ぜひ、公式ラインに「あなたのしあわせ」を送ってください💛
例えば、
・空を見上げるとき
・ペットをもふもふするとき
・コーヒーをゆったり飲むとき
・アロマの香るお風呂に入るとき
など、あなたが「しあわせ」を感じる瞬間をTOMOの公式ラインで教えてください!
※しあわせの瞬間をメッセージで送るときは【幸福プロジェクト】と一緒に書いてくださいね※
※こちらのブログにて個人名をふせてシェアさせていただきます※
↓↓(TOMOの公式ラインはこちら)

プロジェクトをしようと思ったわけ
私やっぱり「しあわせ」が好きなんだなと思ったんです。
「しあわせ」になりたい!というより、
「しあわせ」について考えたり行動したり選んだり味わったりするのが好き。
それが私の「しあわせ」な状態なんだなと思うんです。
みんな自分の「好き」や「しあわせ」について語るときって
なんだかじんわりほっこりなりますよね?
そういった状態に誰しもがなれるし、その状態がなるべく続いたら嬉しい💛
今回のプロジェクトでは、他の人と比べるのではなく
探究=知る&探す感覚で、みんなと「しあわせ」についてシェアできたらと思います💛

ひとりひとり違う「しあわせ」のカタチ
昭和世代は懐かしい「家電・三種の神器」
エアコン、テレビ、冷蔵庫…ここに自動車などが加わったりして私たちの生活は豊かになりました。
しあわせ や 豊かさというのが物を持つことで可視化された時代から
それらが飽和状態になり、
いま、もういちど目に見えない「しあわせ」を知るタイミングとなっています。
このプロジェクトでは、さまざまな視点から
ひとりひとり違う「しあわせ」のカタチを発信&みなさんが見つけられたらいいなと思っています。
どうぞお楽しみに💛
今日も伴走していますよ💛
魂の時代には、「秘密部屋」がかなり役立ちますよ♪