むくむく、ムズムズしている
覚醒中の皆様こんにちは♡
今、皆様は何かを生み出そうとしています。
そう言われたからといって
凄いことをしようと
なにか新しいものを生み出そうと
必死になると
そのことばかり頭を巡って
いいアイデアは生まれません。
生み出す、とは
「自然の摂理」なので
無理やり何かをすれば出るわけではないんです。
どうやっても足掻いても
焦っても逆立ちしても
何も生まれないときは、
自然の流れに任せてください。
その「自然」が
たとえキツい状況でも
たとえ”なんで?”と思う状況でも
身を任せること
流れに任せることが
《生み出すこと》に繋がります。
台風の後には収穫の秋が来て、
洪水の後には肥えた土地が残り、
雷の後には稲穂が実ります。
それは、稲と稲妻が夫婦(めおと)の営みを終えたからです。
凸の強いエネルギーが渦巻いているなら
受け入れて流れに任せる。(凹)
そのあとに、実りがあります。(生み出す)
「生み出すこと」は
凸と凹が合体することです。
それは、
流れに任せることだったりします。
(男女だって流れが重要でしょ?)
今の感情・エネルギー(凸)
を受け入れること。(凹)
どんなエネルギーが出てる?
怒り?
愛?
悲しさ?
焦り?
そのエネルギーに抗うことなく、自然に任せて
受け入れる。
必死に生み出そうと
焦っても何も生まれない。
生み出すことは、自然の摂理。
エネルギーを受け入れること、
凸と凹を合体させること。
今の感情、エネルギーを
受け入れることです。
自分がどう感じてるか、
おっぴろげてみること
それを受け入れること
それが ”生み出す” コツなんです♡